- ▼秋晴れ(^^;)
- 今日はすっごい綺麗な青空です。風も涼しく気持ちいいし、気温も抑えめ。
- そろそろ秋の気候ですねぃ。
- 秋はσ(^_^;)の一番好きな季節です。自分の生まれた季節ってのも
- ありますがやっぱ「暖かい」よりも「涼しい」方が気持ちよいです(^_^)
- ▼愛するトラックボール(^_^)
- についての記事がitmediaに出てました(^_^)
- 普段からトラックボール推進派のσ(^_^;)としてはなかなか小気味良い
- 記事だったんですが、一点、折角の利点が書かれていないのが
- 残念だなーと思ったり(^_^;
- や、σ(^_^;)は普段家ではトラックボール、仕事場では光学式マウスを
- 使っているんですが、まぁ使い方にもよりますがやっぱ圧倒的に
- トラックボールの方が楽です(^_^)b
- たしかにグラフィックやイラスト等にはマウスの方が直感的に動かせる
- のですが、ずぅっと使ってると、やっぱ手首が疲れてきます(^_^;
- あと二の腕?(笑)
- その点トラックボールだと、基本的に固定したまま動かさないので
- 手首が疲れません(*^ヮ')b
- 親指が一番活躍しますが、そこは慣れますしね
- (じゃあ手首も慣れればってツッコミ不可(笑)<ぉ)
- 手首を動かさずトラックボール上に手を置いたままなので
- 圧倒的に安定しますし。
- まずネットサーフィンならこれで必要十二分でしょうし、
- ゲームするのもアクションゲームとかじゃなければ
- 全然オッケーですしね。ノベルゲーならなおさら(^_^)
- あと運動距離が短いっていうか、慣れれば狙ったところにピタっと
- 指定できるのが気持ちいいかな、と(^_^;)
- マウスだと画面の端から端までいくのにクイックイッと二回動かす必要が
- あったりもしますが(移動距離を設定すれば一回かもしれませんが、
- そうすると細かく動けないしね)トラックボールだとそれが瞬時に
- パパっと辿り着けますしね。まぁボールを思いっきり回転させたりする
- テクニックが必要ですけど(^_^;)
- まぁすべては使い方次第、ではあるのですがその有利性
- (ぶっちゃけ、ネットと18kゲーをするにはトラックボールが楽(笑))
- にも係わらず、世間的にはあんまり普及してないなーって事で、
- ちょっと寂しい想いだったりなかったり(^_^;)
- まぁ確かにマウスよりちょい高めだけどね(^_^;)
|